マウスピース矯正(下顎のみ)
下の歯の歯並び相談で来られた患者様です。
前歯にがたつきがあり、歯磨きも難しく気になるとのことです。
初診時の写真です。


下の前歯にあるがたつきは、歯を削って被せることで見た目を治すことはできますが、かなり多くの部分削る必要があるためあまりおすすめはできません。
また、上の歯並びはきれいで特に問題はないため、歯並びを改善するには下顎だけの矯正で対応が出来そうな旨を説明しました。
審美的な点と歯の動かす量から考慮し、今回はマウスピース矯正で対応することになりました。
初めに型取りを行いマウスピースを作製し、歯の表面にマウスピースの力が加わりやすくなるようにアタッチメントと呼ばれる白い装置を取り付けます。
今回はマウスピース15枚で終了する治療計画を立てました。
ここから1週間から10日程度でマウスピースを交換してもらい、適切な力で歯を動かしていきます。
3枚目まで進んだ段階です。
 
 
10枚目終了時。
 
 
治療終了時です。
 
 
歯がきれいに並び、歯磨きも楽になったと大変喜んでいただけました。
治療前後で比較します。


歯のがたつきが多い場合、歯を抜いたり、歯を少し削ったりして周囲の歯との隙間を作らないといけない場合もあります。
今回は歯の動かし方に注意し、自分の歯自体には何もせずに並べることができました。
またマウスピースで実際に歯を動かしたのは5ヶ月ほどで、マスクでの生活のため周りの人に気づかれないうちに終わりました。
ケースによって難しい場合もありますが、短い期間で終わらせることができるのもマウスピース矯正のメリットです。
ワイヤーでもマウスピースでも様々なケースの矯正に対応しております。
アズ歯科桶川院までお気軽にご相談ください。
| 治療期間 | 5ヶ月 | 
|---|---|
| 治療費 | ¥350,000 | 
| 治療のリスク | 歯が後戻りする可能性がある、適応範囲が限られる | 


 WEB予約
WEB予約 048-871-5687
048-871-5687 初めての方へ
初めての方へ 
  
  
  
  
  
  
  
 





 
  
 


 
                         
								 
								 
								 
								 
								 
								 
  
 