部分矯正

桶川の歯医者|アズ歯科 桶川院

根っこは引っぱりだせるって知ってた?

前歯が折れたり、差し歯が取れたりで、歯科医院を受診することってあると思います。   その時に、 「あー、もう歯が根っこしか残ってないから被せ物はできないよ」 と言われてしまうかもしれません。   歯が根っこしか残ってないと、被せ物を支えることができないのです。   そんな時に、 残された一つの方法があります。   "エクストルージョン"です。   矯正治療のように歯に力をかけて引っぱりだします。 この点線の部分を作れば差し歯が安定するので、 このぶんだけ歯を引っぱりだすのです。   実際の治療を見てみましょう。   前歯の差し歯が取れてしまった患者さんです。 ふちのところに虫歯も見られます。   根っこしか残っていない状態です。 このままだと差し歯はすぐに取れてしまいます。   まずは差し歯が取れてしまった表面をキレイにします。   差し歯の折れて残った部分も取ります。   歯周病はなく、引っぱりだすことができれば大丈夫そうです。   この状態です。     それでは、エクストルージョンを始めましょう。       歯の後ろ側からワイヤーを通して、ゴムの力で歯を引っぱりだします。 ゴムは徐々に力が弱まるので、1~2週間ごとに交換します。   1回目のゴム交換時です。 少しずつ歯が出てきて、歯ぐきの上に見える部分が増えてきました。   2回目のゴム交換時です。 歯がはっきりと見えてきました。   表から見た状態です、仮歯がついています。 ワイヤーは裏に隠れているので目立ちません。   今回予定していたぶんだけ歯を引っぱりだすことができたので、 ワイヤーを外します。   いかがでしょうか。 歯ぐきに隠れていた部分もしっかりと表面に見えるようになりました。   全周にわたって歯が見えており、差し歯を被せることができそうです。   ここで、今回の治療の経過を評価するため、 治療の前後を見比べてみましょう。   治療前 治療後   治療前 治療後     この後は、差し歯をするために新しい土台を作ります。     そして、被せ物をします。   これは仮歯です。 一旦仮歯を被せてみて、 日常の食事で問題が起こらないか、しばらく経過をみるのです。   治療前 治療後 歯を引っぱりだすというのは、歯が長くなったわけではありません。 そのぶん、歯ぐきの中、骨とくっついている根は短くなったのです。   なので、 グラグラしたりしないか経過をみる必要があります。 場合によっては被せ物の形を変更して、この歯にかかる負担をコントロールします。   以上のことから、 もともと歯周病があったり、もともと歯が短い場合はできない治療法です。   ですが、気になる方は一度ご相談ください。   「あー、もう歯が根っこしか残ってないから被せ物はできないよ」 と言われてしまった方へ。 そこからもう少し、その歯を延命できるかもしれません。   治療期間 3ヶ月 治療費 ¥50,000 + tax 治療のリスク 治療後に歯が後戻りする可能性がある  

2023.03.16

ガタガタ前歯はマウスピースで治る?

桶川にある歯医者、アズ歯科桶川院の歯科医師、中村です。   歯ならびの矯正治療というと、どんなイメージでしょうか。 永久歯への生えかわりの小学生〜中学生くらいの子がワイヤーをつけて治療しているイメージが一般的かもしれません。 しかし、矯正治療の治療範囲はそれだけではありません。 大人が前歯にかぶせ物をする時にもとても有用な活用法があるのです。 それが、 前歯の部分矯正(MTM:Minor Tooth Movement)です。   以前、別の病院で上の前歯にかぶせ物を作る治療をしていた患者さんです。 上の前歯は仮歯になっており、 今後セラミックのかぶせ物を作る予定だけど、 何度調整しても上下の前歯の当たり方がしっくりこない、 というお悩みをお持ちでした。   見てみてどうでしょう。 下の前歯の歯ならびが悪いので、 上下の前歯の噛み合わせも悪くなっています。 これだとよく噛めないだけでなく、 当たり方が悪いと上の前歯が欠けてしまうおそれもあります。 また、前歯の噛み合わせに問題があると、 一見関係なさそうな奥歯の負担が増えて、奥歯にも悪い影響が出ることもあります。   以上のことをふまえて、 下の前歯の生えてる位置や向きを変えてしまおうという治療法が、 前歯の部分矯正なのです。   先ほど見た、下の前歯の歯ならびはこんな感じです。 斜めになって重なっているため、ところどころ前に飛び出ている部分があります。 ここが上の前歯に強く当たってしまうのです。 そこで、矯正用のマウスピースをはめて歯の位置を変えていきます。 すると、   重なりが解け、本来のきれいなアーチになりました。 飛び出ている部分もなく、これなら上の前歯に全体で均等に噛めそうです。   実際の噛み合わせはこんな感じです。 下の歯がまっすぐ生えているので、 噛んだ時に加わる力も理想的な方向で歯に伝わります。   治療の前後を見比べてみましょう。   治療前 治療後   いかがでしょうか。 上の前歯のかぶせ物にとっても、 噛んだ力が良い方向に加わることで、 欠けたりせず、長持ちさせることができるようになります。   この部分矯正は、半年ほどで治療ができます。 小学生がよくやっている歯ならびの矯正治療は、 顎骨の成長予測をしながら、お口の歯全体の位置を動かしていくため、 数年かかることが多いですが、 大人が前歯の重なりを少し治す程度の部分的な矯正治療であれば、 数ヶ月〜1年もかからないことが多いのです。   また、歯を動かす方法も、 ワイヤーではなく、マウスピースを使って行うことができます。   ご興味のある方は一度ご相談ください。   治療期間 6ヶ月 治療費 ¥350,000 + tax 治療のリスク 矯正後に歯が後戻りしてしまう可能性がある    

2022.11.25

矯正治療 (非抜歯)

主訴:歯並びが気になる 歯並びの相談で来院された患者様です   左上の前歯が内側に入っていて食べ物がよく詰まること、下の前歯のガタガタが気になるとのことです。 矯正治療とはどうゆうものか、治療の種類、おおまかな金額、期間、治療によるリスクなどを説明し、検討していただきました。   その後、矯正治療を希望されたため、矯正検査から始めていきます。 口の中の状態を型取りし模型におこします。 また、レントゲン写真を撮影します。 噛み合わせの記録、顔の写真なども撮影し、分析していきます。   その他、歯周病の検査、虫歯の有無のチェック、歯ブラシのチェックなどを行います。 虫歯、歯周病がある場合は矯正治療に先立って行います。   分析したデータを用い、必要な治療の流れ、器具の種類、期間、金額、治療によるリスク、注意事項などを説明します。   患者様の同意を得て治療に移行します。   まず上からワイヤーを用いて矯正治療をスタートします。 月1回程度来院していただき、器具の調整を行います。 また、それとは別に虫歯、歯周病を作らないようクリーニング、歯磨き指導を行っていきます。   4ヶ月後の写真です。   治療前   4ヶ月後   内側に入っていた左上の前歯が外側に出て、きれいに並んできているのがわかります。 その他の部分もきれいなアーチになっています。 早い段階で上の歯並びがきれいに並んできたことにとても喜んでいました。   ここから、上の歯並びの微調整と同時に下の治療も始めていきます。   治療経過は進行後、紹介したいと思います。   治療期間 2年 治療費 ¥80万 + tax 治療のリスク 矯正後、後戻りする可能性がある      

2020.06.20

部分矯正と前歯のセラミック

治療前 治療後 主訴:前歯ぶつけた 治療内容 左上の前歯を転倒にて破折し来院されました。 まず応急的に折れた部分を固定。経過を見ながら被せ物を作る事に。 それに合わせて、前歯の歯並びも同時に矯正できれいにしました。 一定期間矯正終了後、折れていた左上の前歯をセラミックで修復 治療期間 8ヶ月 治療費 約350,000円 + 税 治療のリスク 歯が後戻りする可能性がある

2019.02.21