子どもの未来を育む!アズ歯科の口腔育成プログラムをご紹介
先日、アズ歯科全体ミーティングを開催しました!
口腔育成チームからは、現在の取り組みのご報告とマイオブレース(機能矯正)に関するプチ勉強会を実施しました😊
本日は、当院でおこなっている子どもたちの口腔育成の取り組みをブログでもご紹介します🌱
0〜2歳向け:離乳食期の口腔育成
口腔機能支援士×栄養士による3種類の教室です。
- 『離乳食教室 親子ヨガ』 → 毎月開催
- 『モグモグ教室(食べ方支援)』 → 毎月開催
- 『親子cooking教室』 → 不定期開催(次回は10/11)
小さい頃から舌の正しい動かし方や唇の閉じ方 を学ぶことはとても大切です。
離乳食期は「どのくらい食べたか」よりも、「どうやって食べるか」を支援する時間。
正しい食べ方を身につけることで、窒息のリスクを減らし、将来の歯並びにも良い影響を与えます🍼✨
離乳食親子ヨガ教室・もぐもぐ教室のお申し込みはこちらをクリック!
3〜9歳向け:筋機能予防教室
『アズkidsスクール』
こちらの教室は理学療法士×口育士チーム主催!
今年5月に開校したばかりですが、すでに総会員数50名を突破しました!✨
「楽しく運動しながら、お口の機能を学ぶ」ことを大切に、年齢ごとのクラスで楽しく取り組んでいます。
特に大切にしているのは 舌の正しいポジション。
子どもたちは本当に吸収が早く、練習を重ねるうちに「舌の動かし方」がどんどん身についていく姿に、私たちも驚かされています😊
教室の様子を写真で紹介させていただきます。




保護者の皆さまへ
近年、口腔や姿勢への関心が高まっていることを強く感じます。アズ歯科の取り組みを通して、正しい口腔機能を楽しく学んでくれる子どもたちが、これからますます増えていくことを願っています🌸
アズ歯科の取り組みは定期的にホームページ、Instagramに更新中!
🦷 歯が生えたら、歯医者デビュー
のタイミングです。
ご家族でのご来院をお待ちしています😊











