「保険 白い歯」と検索している方へ

桶川の歯医者|アズ歯科 桶川院
2025.09.12

「保険 白い歯」と検索している方へ

「銀歯、いやだなぁ」

 

昔、むし歯の治療したところ、銀歯にしたけど、

やっぱり白い歯がいいなーって思っている方へのお話です。

 

 

 

ズバリ、条件によりますが、

 

できます。

 

現在、保険診療でも白い材料でむし歯の穴を詰めることができます。

 

残っている歯の本数などで制限があるので、

できない場合もありますが、

 

1本ごとのむし歯治療であれば、

多くのケースで白い材料を選択できるようになってきています。

 

この患者さんもそんなお悩みで来院されました。

 

 

以前、奥歯のむし歯治療で銀歯を入れたようです。

よく見るとわかりますよね。

 

銀歯をつけてしばらくするとセメントがゆるみ、スキマができてくるので、

そこから再びむし歯になることもあります。

 

銀歯の部分が心配なので外して中を見てほしいというご依頼で始めました。

 

 

銀歯を外すと、、

 

こんな感じで以前むし歯治療したときの穴が見えてきます。

 

以前治療された銀歯の中は、

 

こんな感じになっていました。

黄色く見えるのが歯の内部の象牙質という部分です。

 

銀歯を削って外すときは中の象牙質が露出するので、しみてしまうことが多いです。

なので治療の際には麻酔をすることがほとんどです。

 

 

銀歯の下では、セメントが劣化して黒くなっていたり、

その内部でむし歯がひろがっていたりするので、

 

その部分を削ってきれいにします。

 

残っている歯の状態によっては、

コンポジットレジンという材料でその穴を埋めて治療おしまい、

なんてこともありますし、

 

今回のように欠損が大きい場合は強度などの面から、

歯型をとって、

CAD/CAMインレーとよばれる白い材料(ハイブリッドレジン)で歯の形を作製、

後日来院時につける、という場合もあります。

 

 

今回はCAD/CAMインレーを選択しました。

 

 

治療の前後を見比べてみてください。

 

治療前

 

治療後

 

 

いかがでしょうか?

保険診療で使用できる材質では強度の面で金属より劣るため、

場合によっては治療前より歯を削る量が増える可能性もあります。

 

なので、

銀歯が入っている人みなさんにオススメできるわけではないです。

 

ただ、

銀歯が古くなってきて気になる方は、

その銀歯を外してむし歯の治療後、

次に詰める材料として、

保険治療でも白いものを選択できるようになってきていることを知っておいてほしいと思います。

 

治療期間 2ヶ月
治療費 保険治療
治療のリスク 欠ける可能性がある

 

AS DENTAL CLINIC.
日本歯科医療評価機構

患者様満足度アンケートにご協力ください。

患者様により良い歯科医療を提供するため、
第三者機関に依頼して
満足度調査を行っています。
当院には患者様の個人情報は
一切伝えられません。
是非、たくさんのお言葉をお寄せ下さい。

また、当院では皆様から頂いたご意見をもとに、スタッフ全員で医院をよりよくしていく取り組みを実施しています。
当院について、お気づきになられた点などがございましたら、何でもお気軽にご意見をお寄せください。