矯正治療

桶川の歯医者|アズ歯科 桶川院

ワイヤー矯正治療(上顎)

歯並びの相談で来院され矯正治療が終了した患者様の報告をしていきます。 上下での矯正を行いましたが、それぞれ分けて説明していきます。   治療前の口腔内写真です。 左上の前歯が上下で噛み合わせが逆転しているのと、下の前歯のがたつきが気になるとのことでした。 矯正の検査を行い、その結果を患者様と相談します。 今回前歯を後ろに下げて口元を改善したい希望は特になく、歯並びの改善が主訴であったため、抜歯などはせずスペースの足りない部分に関しては歯の大きさを少しだけ小さくして対応していくことになりました。   治療の流れです。 まず全体の並びを整えていきます。 細いワイヤーを引っ込んでいる歯以外に装着します。   全体に通すワイヤーのサイズを太くしていきながら、引っ込んだ歯が出てくるためのスペースを確保するためオープンコイルスプリングと呼ばれるバネを入れ歯並びを横にも広げていきます。   スペースを広げながら引っ込んだ歯にも装置をつけ、矯正力を加え前に引いていきます。   引くワイヤーのサイズを太くしていき、歯にかかる矯正力を少しづつ上げていきます。   だいぶ歯が出てきたのがわかると思います。   この後下の歯並びを整えていき、噛み合わせが安定したら終了します。   治療終了後は歯の後戻りが起きる可能性があるため、歯の裏側を細いワイヤーで固定し その上からマウスピースなどを使用してもらい一定期間経過観察をしていきます。   矯正治療は歯を抜いて治す場合と抜かずに治す場合があります。 そのためには最初の資料の採取とそれを用いた診断がとても大事になってきます。 また患者様がどういったゴールを希望しているかでも治療方針が大きくなって変わります。 歯並びや噛み合わせの改善が主訴なのか、口元を下げたい、歯を長く見せたい、歯の正中と顔の正中を揃えたいなど、患者様それぞれで希望も大きく異なります。 そのため最初の問診と治療途中での希望の確認、修正点の有無と最初に出た診断を擦り合わせながら治療を進めていきます。 アズ歯科桶川院では、矯正専門医、口腔外科医、一般歯科医、理学療法士などで連携をとりながら様々な矯正治療のケースに対応しています。 お気軽にご相談ください。 治療期間 1年半 治療費  上下の矯正で¥900,000 + tax 治療のリスク 矯正後に歯の後戻りが起きる可能性がある              

2022.06.02

マウスピース矯正 -インビザラインGO-

前歯のずれが気になることを主訴に来院された患者様です。 お口の中を確認させてもらうと 全体的には大きくずれているわけではないのですが、前歯2本の生えている向きがずれている状態です。 人が相手の口元を見た時に1番印象に残るのは前歯の形や色、並びになってきます。 そのため前歯2本が少しずれているだけで違った印象を持たれてしまう可能性があります。 今回のような噛み合わせなど全体的に大きな問題がないケースが適応になるのが ”インビザラインGO” です 奥歯は動かさないため、噛み合わせ自体は大きく変わらず治療期間も短く済みます。 型取りを行い、矯正のシュミレーションを行います。 治療中の歯の動きの予測が立てられ、またそれを用いて患者様に説明することもできます。 治療計画の同意を得て、マウスピースを作製し装着します。 1週間程度で交換してもらい定期的に医院で確認します。 矯正終了後の写真です。 前歯のずれもなおり、とても綺麗な歯並びになっています。 治療前後で比較します。 口元に自信が持てるようになったととても喜んでいただけました。 今後はホワイトニングも希望され、より綺麗な口元に変わっていけると思います。 矯正で動かした歯はそのままの状態でいると後戻りしてしまう可能性があるため 固定用のマウスピースを使用してもらい、定期的に医院でチェックしていきます。 以前の矯正に比べると取り組みやすく、金額や期間も抑えることができるようになりました。 また、審美面でも問題はなく、食事や歯磨きの際は外せるため普段の生活への影響も少なくなります。 アズ歯科桶川院には矯正専門医含め、矯正担当医が複数在籍しており、難しいケースにも対応可能です。 お気軽にご相談ください。 治療期間 4ヶ月 治療費  ¥400,000 + tax 治療のリスク 矯正後に後戻りする可能性がある

2022.05.17

早期矯正治療

歯並びが気になって歯科医院に相談に行っても、矯正は大人の歯が生えてからじゃないとって言われた経験ありませんか? 実際にそういったケースもあるのですが、歯並びの種類によっては早い段階から矯正治療を行える場合があります。   健診と歯並びの相談で来院された患者様で、6歳の男の子です。 初診時の写真です。 噛み合わせが反対になっており、上の前歯が下の歯に隠れてしまっています。 この状態で永久歯への生え変わりを迎えると、将来的に同じような歯並びになってしまう可能性があります。 そのため、永久歯が生えてから矯正を始めるのではなく、早い段階から治療で介入した方が良いケースです。 通常の矯正治療では型取りなどを行い、オーダーメイドで作製した装置を使用します。 しかし、年齢が小さいと上手く型取りが行えない場合もあります。 そのため、今回は口のサイズに合った既製の矯正装置を使用します。   ムーシールドと呼ばれる透明の装置で、基本就寝中に使用してもらいます。   装置の使用方法を説明し、一部形を調整します。 自宅で使用してもらい、定期的にチェックをしていきます。 6ヶ月使用してもらった状態です。 反対だった噛み合わせが治り、正常な噛み合わせで永久歯に交換できています。   治療前後で比較します。   今回の処置は早期矯正治療に該当し、今後必要であれば小児矯正に移行していきます。 医院によっては 矯正治療は行うが小児矯正は扱っていない。 マウスピース矯正のみなら対応できる。 といった場合があります。 アズ歯科桶川院では複数の矯正専門医が診療にあたっており、年齢関係なく幅広いケースに対応が可能です。 お気軽にご相談ください。 治療期間 6ヶ月 治療費  ¥80,000+ tax 治療のリスク 治りきらない場合がある。    

2022.04.01

マウスピース矯正

最近、マスクでの生活が続いている間に歯並びを治したいと矯正相談に来られる患者様が多くいらっしゃいます。 歯並びを治すことは審美的な改善に大きく影響しますが、歯磨きのやりやすさ、発音などへの良い影響もあります。 以前であれば、矯正といえばワイヤーを使用するのが一般的だったため、避ける患者様も多かったと思います。 現在ではマウスピースを使用し、審美への影響も少なく矯正をすることが可能になりました。 今回の患者様もマウスピースでの矯正を希望されました。 治療前後での写真です。 上の前歯が反対になっていた部分も直り、磨きやすくなりました。 また、歯が内側に入っていることで暗く見えていた印象も改善され喜んでいただけました。 マウスピース矯正は1日20時間以上使用してもらうことが必要になるため、患者様の協力が大事になってきます。 生活スタイルによってはマウスピースの長時間の使用が難しく、ワイヤー矯正の方が適している場合もあります。 アズ歯科桶川院では、患者様それぞれに合わせたプランで治療方法を提案しております。 お気軽にご相談ください。   治療期間 4ヶ月 治療費  ¥400,000 + tax 治療のリスク 歯が後戻りする可能性がある  

2022.02.28

マウスピース矯正-インビザライン-

マウスピース矯正であるインビザラインをスタートした患者様です。 治療前の写真です。 上下の歯並びが気になっているとの事で相談希望で来院されました。 矯正治療の種類;ワイヤー矯正(表側、裏側)、マウスピース矯正の特徴や違いを説明しました。 審美的にワイヤーが見えるのが気になるとの事で、マウスピース矯正のインビザラインを選択されました。   マウスピース矯正ではまず、型を取り治療ゴールのシミュレーションを行います。 シュミレーション画像です。 このシミュレーションを患者様にも確認していただき、気になる点や修正したい部分がなければマウスピース作製に移行します。 マウスピース矯正は歯を動かすためにアタッチメントと呼ばれる白い装置を歯の表面に装着します。 歯と同程度の色でつけるため見た目ではあまり分かりません。 装着後の写真です。   このアタッチメントにマウスピースが引っかかり必要な力が作用します。 マウスピースがうまく適合するか確認し問題なければ装着して最初の治療は終了です。   マウスピース装着時の写真です。   このマウスピースを1−2週間ごとに交換し歯を動かしていきます。 透明なため周りにあまり気づかれずに矯正治療を進めることが可能です。   アズ歯科桶川院では、複雑な矯正治療、抜歯などの外科処置を伴う矯正治療など様々なケースに対応しております。 お気軽にご相談ください。 治療期間 5ヶ月 治療費  ¥400,000+ tax 治療のリスク 矯正中は痛みを伴う場合がある。    

2022.01.19

矯正治療-インビザラインGO-

マウスピース型の部分矯正であるインビザラインGOで治療行った患者様です。 以前ワイヤー矯正を検討していたが、期間、金額、見た目で断念していたとのことです。 マウスピース矯正の場合、症例によっては短い期間で終わり、また見た目にもほとんど影響が出ないため、周りに気付かれないうちに治療できてしまうことが多くあります。 治療前後での比較です。 上下ともきれいに並ぶことで、見た目だけではなく、虫歯や歯周病予防にも良い影響があります。 審美のみならず予防的にも矯正を考えてみてもよいのではないでしょうか。 ぜひ一度、相談にお越しください。 アズ歯科桶川院でお待ちしております。 治療期間 6ヶ月 治療費  ¥400,000+ tax 治療のリスク 矯正後に後戻りが起こる可能性がある

2021.12.14

前歯の隙間をなくす方法

前歯の隙間が気になる事を主訴に来院された患者様です。 隙間がある部分への対応として ①被せ物や詰め物で歯の形を修正する方法 ②矯正でスペースを閉じる方法(ワイヤー矯正、マウスピース矯正) が挙げられます。 今回の場合、スペースが大きいこと、さらに歯の軸が斜めになっていることから①で対応した場合かなり大きめの歯に見えてしまう可能性が高く考えられました。 また、スペースを閉じる動きはマウスピース矯正が得意とする動かし方です。 その事を説明し、マウスピース矯正を行うこととなりました。   治療後の写真です。 隙間はきれいに閉じ、とてもきれいな歯並びになりました。 処置前後での比較です。 矯正後は後戻りが起きないよう同様な形のマウスピースでの固定、または歯の裏側を細いワイヤーで固定し経過を見ていきます。 審美性の改善に対して、被せ物や詰め物での治療、矯正での治療など患者様によって適した方法があります。 アズ歯科桶川院までお気軽にご相談ください。 治療期間 4ヶ月 治療費  ¥400,000+ tax 治療のリスク 後戻りする可能性がある  

2021.11.15

矯正治療 -インビザラインGO-

マウスピース矯正のインビザラインGOで矯正した患者様です。 インビザラインGOは前から5番目までしか動かさない、部分矯正に特化したマウスピース型の矯正治療です。 奥歯は動かさず、大きく噛み合わせが変わらないため、噛み合わせの変化による違和感は比較的少なくなります。 また、ケースにもよりますが移動させる本数も少ないため、ワイヤー矯正に比べ治療期間が短く終わることが多いです。   インビザラインGOで矯正した患者様の処置前後の写真です。 治療期間は半年。 上下反対に並んでいた歯も治り、きれいな歯並びになりました。 部分矯正のため比較的取り掛かりやすい治療方法ではありますが、ケースによっては適応できない場合もあり慎重な検査が必要です。 アズ歯科桶川院は複数の矯正ドクターが在籍しています。 お気軽にご相談ください。 治療期間 半年 治療費  ¥400,000 + tax 治療のリスク 後戻りする可能性がある    

2021.10.03

ワイヤー矯正 -1年経過-

  歯並びの相談で来院された患者様です。 矯正の方法、期間、金額などの説明を行い、検査を希望されたため精査していきました。 矯正においては抜歯ケース、非抜歯ケースに分かれます。 それぞれメリット、デメリットがあります。 今回は口元をしっかり下げる治療計画に決定したため、非抜歯ですすめると歯はきれいに並ぶが口元の下がる量が少ない診断結果になりました。 また、マウスピースの場合目立たないといったメリットはありますが、1日20時間以上装着していないと効果が不十分になる可能性があり、相談の結果、抜歯しワイヤーで矯正していく治療方法となりました。   矯正治療前と開始後1年経過時の比較です。       抜歯したスペースを閉じながら、歯の並びを整え口元の改善を目指している途中です。 ここまで大きなトラブルもなく装置も順調で歯磨きも上手に行えています。 細かい噛み合わせの調整や経過観察も含めあと1年程度かかる予定です。   治療期間 2年 治療費  ¥900,000 + tax 治療のリスク 後戻りする可能性がある      

2021.09.23

インビザライン治療計画

マウスピース矯正のインビザラインを行う場合、 事前に集めた資料を元に、治療計画を立案します。 そのデータを用いてどこをどう治したいか、患者様と相談していきます。   それにより、インビザラインの治療計画ができあがります。 治療前後のシュミレーション画像です。   ↓シュミレーション動画 ⚪︎インビザライン治療計画 治療手順、治療期間、使用するマウスピースの枚数などがきまり患者様に説明、了承後、処置に移行していきます。 歯の動きは個人個人違ってくるため、シュミレーションとずれてくる場合があります。 その際は途中の資料を取り直し、修正を加えながら治療を進めていきます。 アズ歯科桶川院では複数の矯正専門医が在籍しており、口腔外科専門医とも組んで複雑な矯正治療にも対応しております。 お気軽にご相談ください。  

2021.09.09
AS DENTAL CLINIC.
日本歯科医療評価機構

患者様満足度アンケートにご協力ください。

患者様により良い歯科医療を提供するため、
第三者機関に依頼して
満足度調査を行っています。
当院には患者様の個人情報は
一切伝えられません。
是非、たくさんのお言葉をお寄せ下さい。

また、当院では皆様から頂いたご意見をもとに、スタッフ全員で医院をよりよくしていく取り組みを実施しています。
当院について、お気づきになられた点などがございましたら、何でもお気軽にご意見をお寄せください。